初めての方へ

・概要 GameLogueは、ゲームデザインの分析サークルです。 在学中から日本のフリーゲーム・インディーゲームに関するフィールドワークを行い、フリーゲームのゲームデザインなどを扱った論文で学位取得しましたこちらでは主にゲームに関する文章、ゲームデザ…

日本的RPGの見た夢のひとつ-『seraphicblue』

※この文章は『seraphicblue』のネタばらしを含みます。 プレイヤーに詰め寄る『 seraphicblue 』の魅力『 seraphicblue 』は、2004年に発表されたRPGツクール2000製のゲームだ。公開当初から50時間を越える長編として話題を集め、2006年にはディレクターズカ…

【告知】コンテストパーク受賞から『ACDC』までの8年間ー「space not far」巫女瓜氏 初インタビュー

2013/09/08更新 インタビュー記事を本公開しました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。NYDGamer: 『RPGツクール』で創り続けた8年間――コンテストパーク受賞作『Muspell』から最新作『ACDC』まで ゲーム製作者巫女瓜氏、初インタビュー■前編 http:/…

「まよなかゲーム夜話」/前夜・porologue×mon00ki「夜雀憐」

下書き:いまさら、モバゲーFFの話。

【未完成のメモ書きです・・・】さいきんモバゲーのFF(FINAL FANTASY BRIGADE:以下FF)をやっていて、初めての課金を奪われました。 ソーシャルゲームとしてのFFには「ゲームをいかにビジネスと繋げるか」という点の設計面で試行錯誤している部分が…

学位論文

「まよなかゲーム夜話」/第一回・porologue×sagipenta「クロノ・クロス」

クロノクロスクリアを機に、職業ゲームプランナーのsagipenta氏と話しました。参加:porologue,sagipenta 編集:porologue - sagipenta:じゃあ、そろそろクロスの感想を聞こうかな。porologue:クロノ・クロスかー。ぼく土台がないと語れない系男子なので、も…

セラフィックブルーについて

いまになって漠然と思うのは、「セラフィックブルー」(フリーゲームRPG)は結局、人間として生理的なシステムに順じて生きるにあたって、人間的な感性を完全に放棄することの不可能性を(成功・失敗はどうであれ)描こうとした作品だったんじゃないかな、とい…

気になった記事など

溜めてあったものをいくつか。 日経ビジネス・「ゲーミフィケーション」でウェブサイトを活性化 http://t.co/TKSpSjPRPG「Seraphic Blue」が英訳されるらしい・・・ (http://jankokutou.blog133.fc2.com/blog-entry-19.html)日本語解析エンジン「なずき」 …

今月やったこととか

補足

デジタルゲーム(=テレビゲーム・ビデオゲーム等)における物語性について、RPG(ドラゴンクエスト・セラフィックブルー、等)やサウンドノベル(夜雀憐)、フリーゲームを引き合いに出しての論文素案。2年前くらいに大学で書いたモノです。 拙い部分が多…